ホーム » 生活 » キッチン横の壁を防汚DIYしました。

キッチン横の壁を防汚DIYしました。

生活

無印良品の家「木の家」に住み始めて早一年が経ちましたました。

その間に、色々と傷つけたり、汚したりもしました。

その中で、最近、特に気になっていたのがキッチン横の壁の汚れです。

コンロ横の壁は元からツルツルの防汚仕様になっていて、拭けば簡単に綺麗になるのですが、手前の壁は他の場所と同じくAEP塗装の壁なので、防汚仕様になっていません。
ここって、コンロから距離があっても、意外と汚れるんですよね。
まぁ、濡らしたティッシュやメラミンスポンジで拭けば綺麗になるんですけど・・・

 

 
「これって何度も拭いてるけど、大丈夫?」
「若干塗装も取れるんだけど、大丈夫?」
「いつかすげーシミとかになるんじゃないの?」

 

日々、そんな不安を抱えて生活しておりました。

入居前のキッチン

そこで、考えました。
ここを何かで覆ってしまおうとっ!!
そんな訳で、みんな大好きホームセンターコーナンへ向かいました。

そして見つけた商品がこれです↓↓


goo!パネ-RCというスチレンボードです。

goo! パネ | 光洋産業株式会社

いっぱい欲しい人はまとめ売りもしていたよ。

左:goo!パネ-RC
ゴミ箱に放り込んだあと、やっぱりブログに載せようと思って引っ張り出したからシワシワですいません。

このスチレンボードをいいサイズに切って壁に貼り付けました。
ちなみに910×1820mmで大体2200円くらいでした。

かなり擬態してますよね!!

見てください!!
色味がかなりAEP塗装の壁と同じで、パッと見ではボードの存在に気づきません。(言い過ぎ?)
このスチレンボード、工夫次第でかなり使えるかもしれません。余った材料で別の活用法も考えてみようと思います。

ちなみに今回使用した道具は・・・

カッターナイフ、定規、巻き尺、ハサミ、マスキングテープ、両面テープ、スチレンボードです。

まず、巻き尺で貼り付けたい部分の大きさを計りました。
成形は、ハサミで大まかに切って、扱い易いサイズにしてからカッターと定規で行いました。
ただ、なかなか切断するのが難しかったです。このスチレンボードは、発泡スチロールのような素材を紙で挟んだ構造をしています。カッターナイフで切る際は、強めにテンションをかけながら切らないと下側の紙までちゃんと切れません。そのため、テンションをかけても刃が戻らない、オートロック式のカッターが必要だと思いました。薄い紙用の細いカッターだったので、刃がブレたり、戻ってしまってかなり切り辛かったです。あとは、カッター用の大きなマット。軍手。それにすべらない定規を使うのが理想的だと思います。普通の小さな定規を使いましたが、滑って切り辛いし、何より危なかったです。ちなみにハサミは、切り口の紙がズタズタになって全く綺麗に切れません。
スチレンボードを貼り付ける際は、先に壁にマスキングテープを貼ってから、その上に両面テープを貼って接着しました。そうしないと、剥がすときに綺麗に取れない可能性があるからです。

今回、初めてだったので、かなり悪戦苦闘しましたが、ちゃんと道具を揃えてもう一度やればもっと上手にできるでしょう。汚れ度合いにもよるけど、数年に一回くらいのペースで交換していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました